非公開: 講座の様子と参加者の声


歴史的な暑さとなった8月から9月に入り 台風の影響も受けながら数日は暑さも落ち着いていましたが 朝から夏を思い出すような日差しからスタート エクササイズの後、外周で車両と身体を解してコースを案内する頃には 冷却ファンも回り始め、危険な暑さを感じます。 午前中、コース走行スタート時 ペースを上げながら課題に向き合ったり 車両の特性を探り、身体とも相談しながら走ったり 今回は全員が過去参加経験者である […]

必要な動きを導く安定


特別に暑かった8月が終わり9月に入り まだまだ厳しい残暑の中で 約3年振りとなるプライベートコースのご依頼を受け、実施となりました。 遠路200km以上の距離を自走で会場入り   先ずは休憩でコンディションを整えて プライベートコースの柔軟性を活かし ゆっくり目の走行前のエクササイズ、完熟走行と進みコース走行へ 事前にお聴きした課題を元に、大小コーナーの繋ぎを どのように走るかがポイント […]

走りを更なる高みへ


2023年盛夏 今年は一際暑さが際立つ年となっている気がしますが 酷暑の中で参加者の体調管理を徹底する狙いから 今回は参加定員を絞っての開催となりました。 朝から雲ひとつ無い中で気温も上昇 本部テントの設営時に日陰確保のために追加のテントをご協力頂いて 送風や水分補給の準備など万全の体制で臨みます。 テント内の温度は既に37℃ 走行前から危険な暑さです。   コース案内後にフリー走行 今 […]

身体の安定からメリハリある走りへ



7月に入り 梅雨前線による大雨が九州を中心に全国至る所で被害をもたらし 新潟県内も場所によって短期的な集中豪雨に見舞われて 今回も雨が続く中で前線による影響が心配されました。 当日は一瞬の大雨は有ったものの、徐々に回復 走行開始までには水溜りと共に乾いた路面も見えるようになってきました。   走り出しの完熟走行 今までに降り続いた雨が運んできた砂を巻き上げ ホイール、フェンダーなど砂まみ […]

スムーズに動くために妨げに気づく


7月上旬の新潟は梅雨の真っ只中 開催前は数日に渡り降雨、時として豪雨となるなど 天候を心配していましたが、 幸いなことに雨予報の間に挟まれた晴れ間に当たり、 雨の心配は全く無い状態での開催 しかし 数日の豪雨で流れ込んだ砂、土が路面の至る所に溜まり 過去にないレベルでコース清掃を行い、皆さんをお迎えしました。   今回は参加者目標を考慮して走行ラインの繋がり、バンクさせるタイミングなどを […]

気持ち良く曲がれる曲がる


開催直前に季節外れの大型台風と 梅雨前線による影響から、日本各地で降雨被害が多発 少し雨が残る程度の予報での開催となりましたが 朝方から黒い雲が立ち込め、風の影響が残るものの 路面状況はほぼ乾いた状態で、途中降雨の予報もいつの間にか無くなり 雨の心配は完全に無くなった状態で開催する事ができました。 今回は通常の走行に加え、車両の用品体験とライダーの用品体験の2つをプラスして開催 車両の用品はKOO […]

身体の先から動きを連動させる



一年の中でも比較的過ごしやすい5月 寒さも和らぎ、雨の影響も少なく、暑さの影響も僅か バイクに乗るには絶好の時期ですが 今年度はスケジュール調整の関係で3月の第1回から 2ヶ月弱もの期間が空いて第2回の開催となりました。 長くお待たせした事もあり 初参加や久しぶりの方、常連とそれぞれ参加者が集まり 車種も原付二種から大型クルーザーまで多種多様な車両が集い 賑やかな開催となりました。   […]

身体の動きとバイクの動きを知る


比較的暖かな日が多く、降雪量も平年より少なめとなった2023年の冬から いよいよ春を迎え 暖かな日が続いたことで新潟県内でも過去最速で桜の開花が宣言された地域も出てきました。 例年より少し早めのバイクシーズン到来です。   3月に入り暖かな日が続いて雪解けも一気に進み 会場のスピードパーク新潟も雪の多かった昨年同時期に有った雪は無く 開催数日前までは20℃に届きそうな日も有ったものの 今 […]

求める動きを得る工夫


11月中旬に入り朝晩の冷え込みが一段と厳しくなり 山々の紅葉が裾野へと広がり 落ち葉も目立つ時期 例年より開催を増やして開催してきた2022年度も最終開催 11月の2回開催は初で 寒さから参加人数を心配していましたが、 天候不順が多かった今年度の中で一番の人数が集まりました。   新しいバイクや 久しぶりの顔が見えたりと 相互の変化も楽しみのひとつ 11月らしからぬ好天も相まって、集合か […]

自分の動きやすさでバイクを動かす



11月に入り朝晩の冷え込みで各地で紅葉も進み 日が出ている時間も短くなり バイクでの動きも短い距離へと 意識が向き始める時期ですが   今回は前日までの雨、曇り空から秋晴れに恵まれ 陽が差してくると暑さを感じる気温 参加者の事前申告や状況も踏まえ 今回はコーナーの数を少し増やし しっかりブレーキを掛けて旋回へ繋げていくことや 連続コーナーでの繋がりを考えていくコース設定としました。 &n […]

バイクが曲がる醍醐味


9月は毎週のように台風が襲来して、週末になると不安定な天気が続いていましたが 10月に入り朝晩は寒さを感じることも出始め 日の出、日の入り時間の変化も重なり バイクに乗る装備にも変化が必要な時期になってきました。   天気も比較的落ち着く「晴れの特異日」と言われている10月10日スポーツの日 (現在は10月第2日曜日固定) 今回は3連休最終日のイベントとして開催しましたが 晴れの特異日と […]

走りの精度を上げ充実度を上げる


9月は台風シーズン 毎週のように台風の影響が出ていますが 今回も日本近海で台風が発生したばかりというタイミングでの開催 有る程度の雨、風は覚悟の上でしたが、参加者のみなさんにとっては 雨風の中を選択するかたは少なく 今回は通常開催ですが、内容はプライベート講座となりました。 先週末の台風による影響で会場のスピードパーク新潟多目的広場は砂や松の葉が散乱しており、SPNスタッフ様も含め入念な清掃を実施 […]

自分の走りを探し出す